新しいSNSをはじめてみました2024/2/21BlueskyというSNSを始めました! 本日はそんなご報告とともに、SNSとの向き合い方について個人的に思っていることを綴ります。 何かを批判する意図は特にないのですが、最近X(Twitter)を利用していると心が荒んでいく気がしてなりません。 極端に思想の偏った話、人の命を軽んじた話、パクツイが蔓延り権利とは何ですか状態、そこに群がるゾンビたち。 まるで中高生の放課後のような、他愛もない話題やちょっとしたおふざけが楽しかった、かつてのTwitterはもう存在しない。 たびたび訪れるBAN祭りの対策として様々なSNSを展開してきましたが、どれも使い勝手としては馴染みにくいものでした。 そこで私は見つけました。Bluesky。ブルスカね。懐かしいのよ!馴染むのよ! Twitterに類似した他のサービスの弱点は利用者が少ないことです。しかし、裏を返せば治安が乱れにくいと強みでもあるのです。 まだ世間に広く浸透してるサービスでもないため、承認欲求や広告収入に魂を売った人たちもまだいない! 火の海と化してるX(Twitter)ですが、いまだにSNSのスタンダードである事実は変わらず、宣伝力の高いX(Twitter)を手放すわけにもいきません。 そのため、告知はX(Twitter)、プライベートな発信はBlueskyという風に使い分けれたらいいなと思ってます!※NEXTコナンズヒント:三日坊主 Bluesky、広まってほしいけど広まってほしくないね。以上です。 P.S. そういや今年初めてのブログでした!あけましておめでとうございました! BACK |